家づくり最新コラムを更新しました。
『【第101回】 住まいの安全性を高める「レジリエンス住宅」とは』です。
【1】災害対策にもなるレジリエンス住宅とは
【2】「レジリエンス住宅」のチェックリスト
【3】実際に災害に強い家とは?
以上3つの内容をご紹介させていただきます。
是非、参考にしてください。
詳しくは下記URLから
https://www.e-a-site.com/column/detail/105.html
ニュース一覧
家づくり最新コラム 2021年9月
2021年09月30日
『STVハウジングプラザ ギャラリー北円山』2021年9月18日(土)グランドオープン
2021年09月03日
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
札幌市中央区北5条西17丁目に総合住宅展示場
STVハウジングプラザ ギャラリー北円山
STVハウジングプラザ ギャラリー北円山
2021年9月18日(土)
グランドオープン
◆札幌市中央区北5条西17丁目13-2 北5条・手稲通沿い ネッツトヨタ前◆
グランドオープン
◆札幌市中央区北5条西17丁目13-2 北5条・手稲通沿い ネッツトヨタ前◆
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
【出展メーカー】
9社 9モデルハウス
・一条工務店
・スウェーデンハウス
・住友林業
・積水ハウス
・大和ハウス工業(建築準備中)
・土屋ホーム(10月オープン予定)
・日本ハウスホールディングス
・ミサワホーム
・ユニバーサルホーム
(敬称略50音順)
札幌市中央区に総合住宅展示場がオープン致します。
ご家族御揃いで当展示場へお越しください。
詳細はこちら

【出展メーカー】
9社 9モデルハウス
・一条工務店
・スウェーデンハウス
・住友林業
・積水ハウス
・大和ハウス工業(建築準備中)
・土屋ホーム(10月オープン予定)
・日本ハウスホールディングス
・ミサワホーム
・ユニバーサルホーム
(敬称略50音順)
札幌市中央区に総合住宅展示場がオープン致します。
ご家族御揃いで当展示場へお越しください。
詳細はこちら

家づくり最新コラム 2021年8月
2021年08月31日
家づくり最新コラムを更新しました。
『【第100回】 相続税対策のチャンス! 最大1,500万円まで非課税となる 住宅資金贈与の「贈与税非課税枠」とは?』です。
【1】贈与税非課税枠の制度概要と家屋や収入などの要件
【2】贈与税非課税枠で得られるメリット
【3】利用にあたってのスケジュールなどの注意点
以上3つの内容をご紹介させていただきます。
是非、参考にしてください。
詳しくは下記URLから
https://www.e-a-site.com/column/detail/104.html
『【第100回】 相続税対策のチャンス! 最大1,500万円まで非課税となる 住宅資金贈与の「贈与税非課税枠」とは?』です。
【1】贈与税非課税枠の制度概要と家屋や収入などの要件
【2】贈与税非課税枠で得られるメリット
【3】利用にあたってのスケジュールなどの注意点
以上3つの内容をご紹介させていただきます。
是非、参考にしてください。
詳しくは下記URLから
https://www.e-a-site.com/column/detail/104.html
家づくり最新コラム 2021年7月
2021年07月29日
家づくり最新コラムを更新しました。
『【第99回】 省エネ住宅を建てるメリットと利用できる補助金』です。
【1】省エネ住宅は国が後押しする温暖化防止策
【2】国が定める省エネ住宅のポイント
【3】省エネ住宅で使える補助金のまとめ
以上3つの内容をご紹介させていただきます。
是非、参考にしてください。
詳しくは下記URLから
https://www.e-a-site.com/column/detail/103.html
『【第99回】 省エネ住宅を建てるメリットと利用できる補助金』です。
【1】省エネ住宅は国が後押しする温暖化防止策
【2】国が定める省エネ住宅のポイント
【3】省エネ住宅で使える補助金のまとめ
以上3つの内容をご紹介させていただきます。
是非、参考にしてください。
詳しくは下記URLから
https://www.e-a-site.com/column/detail/103.html
家づくり最新コラム 2021年6月
2021年06月28日
家づくり最新コラムを更新しました。
『【第98回】最大100万ポイント! 「グリーン住宅ポイント制度」とは?』です。
【1】対象となる注文住宅の要件
【2】発行されるポイント数
【3】申請方法とスケジュール
以上3つの内容をご紹介させていただきます。
是非、参考にしてください。
詳しくは下記URLから
https://www.e-a-site.com/column/detail/102.html
『【第98回】最大100万ポイント! 「グリーン住宅ポイント制度」とは?』です。
【1】対象となる注文住宅の要件
【2】発行されるポイント数
【3】申請方法とスケジュール
以上3つの内容をご紹介させていただきます。
是非、参考にしてください。
詳しくは下記URLから
https://www.e-a-site.com/column/detail/102.html
家づくり最新コラム 2021年5月
2021年05月27日
家づくり最新コラムを更新しました。
『【第97回】すまい給付金の入居期限が延長! 9月末までの請負契約が条件』です。
【1】最大50万円 すまい給付金とは
【2】9月末までに契約するスケジュールの立て方
【3】すまい給付金を申請するには
以上3つの内容をご紹介させていただきます。
是非、参考にしてください。
詳しくは下記URLから
https://www.e-a-site.com/column/detail/101.html
『【第97回】すまい給付金の入居期限が延長! 9月末までの請負契約が条件』です。
【1】最大50万円 すまい給付金とは
【2】9月末までに契約するスケジュールの立て方
【3】すまい給付金を申請するには
以上3つの内容をご紹介させていただきます。
是非、参考にしてください。
詳しくは下記URLから
https://www.e-a-site.com/column/detail/101.html
家づくり最新コラム 2021年4月
2021年05月07日
家づくり最新コラムを更新しました。
『【第96回】控除期間13年に再延長!住宅ローン減税』です。
【1】そもそも住宅ローン減税とは
【2】住宅ローン控除を13年間利用するための注意点
【3】13年はどのくらいお得になる?
以上3つの内容をご紹介させていただきます。
是非、参考にしてください。
詳しくは下記URLから
https://www.e-a-site.com/column/detail/100.html
『【第96回】控除期間13年に再延長!住宅ローン減税』です。
【1】そもそも住宅ローン減税とは
【2】住宅ローン控除を13年間利用するための注意点
【3】13年はどのくらいお得になる?
以上3つの内容をご紹介させていただきます。
是非、参考にしてください。
詳しくは下記URLから
https://www.e-a-site.com/column/detail/100.html
家サイトコラム更新 2021年3月
2021年03月19日
家づくり最新コラムを更新しました。
『【2020年度 災害対策/レジリエンス コラム第12回】災害に強い家を建てる前に、まず最初に考えるべきは「立地条件」』です。
【1】災害対策で重要な、土地選びのポイント
【2】ハザードマップでチェックするポイント
【3】災害情報以外にも、資産価値も同時にチェック
以上3つの内容をご紹介させていただきます。
是非、参考にしてください。
詳しくは下記URLから
https://www.e-a-site.com/column/detail/99.html
『【2020年度 災害対策/レジリエンス コラム第12回】災害に強い家を建てる前に、まず最初に考えるべきは「立地条件」』です。
【1】災害対策で重要な、土地選びのポイント
【2】ハザードマップでチェックするポイント
【3】災害情報以外にも、資産価値も同時にチェック
以上3つの内容をご紹介させていただきます。
是非、参考にしてください。
詳しくは下記URLから
https://www.e-a-site.com/column/detail/99.html
家サイトコラム更新 2021年2月
2021年02月19日
家づくり最新コラムを更新しました。
『【2020年度 災害対策/レジリエンス コラム第11回】災害時に役立つ支援制度』です。
【1】災害時に受けられる公的支援金とは
【2】公共料金や税金の猶予、債務免除が受けられる
【3】支援金等を利用する際の注意点
以上3つの内容をご紹介させていただきます。
是非、参考にしてください。
詳しくは下記URLから
https://www.e-a-site.com/column/detail/97.html
『【2020年度 災害対策/レジリエンス コラム第11回】災害時に役立つ支援制度』です。
【1】災害時に受けられる公的支援金とは
【2】公共料金や税金の猶予、債務免除が受けられる
【3】支援金等を利用する際の注意点
以上3つの内容をご紹介させていただきます。
是非、参考にしてください。
詳しくは下記URLから
https://www.e-a-site.com/column/detail/97.html
「緊急事態宣言」再発令に伴なうお願い【1月22日更新】
2021年01月22日
「家サイト」をご利用いただき、また各住宅展示場をご愛顧いただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大に伴ない、政府は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・栃木県・愛知県・岐阜県・大阪府・京都府・兵庫県・福岡県に対し「緊急事態宣言」を再発令いたしました。
これまで通り各住宅展示場の会場内共用部(インフォメーションセンター等)及び各モデルハウスは、「清掃、消毒の徹底」「定期的な換気」「マスクの着用」「消毒液の常備」「ソーシャルディスタンスの確保」等感染防止対策を徹底の上営業いたしております。
ご来場・ご見学の際は3密回避のためにも、家サイト内の「見学予約」システムをご利用下さい。
尚、各住宅展示場で開催予定のイベント・キャンペーンにつきましては内容の変更または中止させていただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。
(各住宅展示場ページ等でご確認ください。)
ご来場いただく皆さま方には、お一人お一人が「マスクの着用」「手洗い・手指の消毒」「ソーシャルディスタンスの確保」をお願いし、体調がすぐれない場合はご来場をお控えいただきますようお願いします。
新型コロナウイルス感染拡大に伴ない、政府は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・栃木県・愛知県・岐阜県・大阪府・京都府・兵庫県・福岡県に対し「緊急事態宣言」を再発令いたしました。
これまで通り各住宅展示場の会場内共用部(インフォメーションセンター等)及び各モデルハウスは、「清掃、消毒の徹底」「定期的な換気」「マスクの着用」「消毒液の常備」「ソーシャルディスタンスの確保」等感染防止対策を徹底の上営業いたしております。
ご来場・ご見学の際は3密回避のためにも、家サイト内の「見学予約」システムをご利用下さい。
尚、各住宅展示場で開催予定のイベント・キャンペーンにつきましては内容の変更または中止させていただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。
(各住宅展示場ページ等でご確認ください。)
ご来場いただく皆さま方には、お一人お一人が「マスクの着用」「手洗い・手指の消毒」「ソーシャルディスタンスの確保」をお願いし、体調がすぐれない場合はご来場をお控えいただきますようお願いします。
