ライダース・パブリシティが運営する全国の住宅展示場ガイド【家サイト】

ニュース一覧

『マンガでわかる住宅展示場』第2弾 公開

『マンガでわかる住宅展示場』の第2弾を公開しました。

『マンガでわかる住宅展示場』は、
住宅展示場がどのような場所かマンガでわかりやすくご紹介しています。

家づくりを成功させるための第一歩を踏みだしましょう。

是非ご覧ください。


マンガでわかる住宅展示場 はこちらから 

家づくり最新コラム 【第145回】注文住宅の太陽光発電、導入のメリット・デメリットとは!?

家づくり最新コラムを更新しました。

『【第145回】注文住宅の太陽光発電、導入のメリット・デメリットとは!?』です。

注文住宅を建てる際に、太陽光発電の導入を検討する家庭が増えています。光熱費の上昇が続くなか、太陽光発電は家計の負担を軽減する有効な選択肢といえます。しかし、自宅に設置できる条件や、活用できる補助金制度がわからず、太陽光発電の導入をためらっている方も多いのではないでしょうか。 本記事では、太陽光発電を取り入れた注文住宅について、設置によるメリットやデメリットを解説します。活用できる補助金制度や導入する際の注意点も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

詳しくは下記URLから
https://www.e-a-site.com/column/detail/153.html

いないいないばあっ!2025住まいのニューイヤーキャンペーン

大人気「いないいないばあっ!」の
オリジナルキャンペーンを
2025年1月2日(木) *1より全国57会場 *2の住宅展示場で開催!


全国57会場で「いないいないばあっ!」とのタイアップキャンペーンを2025年1月に開催いたします。

開催日:2025年1月2日(木)~2025年1月26日(日)
    *1会場により開始日が異なります。
詳しくは各会場HP内の詳細ページをご覧ください。

会 場:全国57か所の住宅展示場 
    *2開催会場についてはキャンペーン詳細ページをご確認ください。

キャンペーン詳細:https://www.e-a-site.com/special/inaiinai2025cp/

▼プレゼント・イベント情報はこちら▼
■「いないいないばあっ!」ハウジングラリーに参加してグッズを当てよう!

■「いないいないばあっ!」のPHOTOスポットで写真を撮ろう!

■モデルハウスWEB見学予約してワンワンのお出かけリュックをもらおう!

■2025年オリジナルカレンダーをもらおう!

※数に限りがございますので、なくなり次第終了となります。

家づくり最新コラム 【第144回】断熱等級とは?等級の違いや高断熱の住宅を建てるポイントを解説

家づくり最新コラムを更新しました。

『【第144回】断熱等級とは?等級の違いや高断熱の住宅を建てるポイントを解説』です。

夏には猛暑が続き、冬には冷え込む日本で快適に過ごせる住宅をつくるには、断熱性を高めることが大切です。住宅には「断熱等級」という基準がありますが、断熱等級とは何を示すものなのか疑問に思う方も多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、住宅の断熱等級と、断熱性の高い家づくりが実際の暮らしにどのような影響を及ぼすのかを解説します。断熱等級を理解したうえで過ごしやすい住宅を建てたい方は、ぜひ参考にしてください。

詳しくは下記URLから
https://www.e-a-site.com/column/detail/152.html

家づくり最新コラム 【第143回】北欧スタイルの注文住宅とは?特徴や内外装のポイントまとめ

家づくり最新コラムを更新しました。

『【第143回】北欧スタイルの注文住宅とは?特徴や内外装のポイントまとめ』です。

「北欧テイストの注文住宅に憧れているけど、どんな要素を取り入れれば良いのかわからない」「せっかく注文住宅を建てるなら、理想の北欧スタイルを実現したい」という声をよく耳にします。北欧スタイルは、シンプルで洗練されたデザインと暮らしやすさで人気を集めていますが、実際の家づくりでは外観や内装のデザインなど、迷うポイントが多いでしょう。 この記事では、注文住宅で北欧スタイルを取り入れる際の特徴やポイントを、外観・内装に分けて詳しく解説します。これから北欧風の注文住宅を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

詳しくは下記URLから
https://www.e-a-site.com/column/detail/151.html

家づくり最新コラム 【第142回】未来を見据えた暮らし!ZEH(ゼッチ)の魅力とは?

家づくり最新コラムを更新しました。

『【【第142回】未来を見据えた暮らし!ZEH(ゼッチ)の魅力とは?』です。

2025年4月に予定される、新築住宅・小規模住宅を対象とした「省エネ基準適合」の義務化。その流れを受け、「ZEH(ゼッチ)」に注目が集まっています。しかし、「ZEH=省エネ性能が高い家」といった大まかなイメージはあっても、具体的にどのような住宅なのか理解している方は少ないかもしれません。この記事では、ZEHの意味や定義、ZEHの種類、求められる要素、ZEHのメリット・デメリットや注意点などをご紹介します。

詳しくは下記URLから
https://www.e-a-site.com/column/detail/150.html

家づくり最新コラム 【第141回】【年収800万円】住宅ローン借入額の目安とポイントは?注意点まとめ

家づくり最新コラムを更新しました。

『【第141回】【年収800万円】住宅ローン借入額の目安とポイントは?注意点まとめ』です。

住宅購入の際に多くの方が利用する住宅ローンは、年収によって借り入れできる金額が変わってきます。年収800万円の場合は、いくらくらいまで借りることができ、借入額はどれくらいが適正なのでしょうか。 本記事では、家を建てる・購入する際に多くの方の関心事である住宅ローンに関して、年収800万円で借り入れできる上限額や借入額、頭金の目安、返済計画を立てる際のポイントなどを解説します。注文住宅などの住宅購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

詳しくは下記URLから
https://www.e-a-site.com/column/detail/149.html

家サイトの住宅展示場55会場でご成約された300名様に 総額888万円相当の賞品を抽選でプレゼント!11月1日から

「家サイト」55ヵ所の住宅展示場で、
ご成約のお客様を対象に、抽選で総額888万円相当の豪華賞品が当たる
「888(トリプルエイト)キャンペーン」を開催します。


 <期 間>2024年11月1日(金)~2025年1月31日(金)
 
<参加条件>下記条件全てに当てはまるお客様が応募いただけます。
① 建築予定地をお持ちの方、又はご用意できる方。
② ご自身又はご家族がお住まいになる住宅・賃貸住宅の建築をご計画の方。
③ キャンペーン期間中に家サイトに掲載されている住宅展示場でキャンペーン参加55会場の「モデルハウス」にてご成約(建築請負契約をご締結)された方。
④ 家サイトの住宅展示場で最初に相談し、家づくりをスタートされた方。ご紹介きっかけの成約は対象外となります(各種住宅紹介相談窓口、紹介仲介サイト・企業、OBのお客様など)。

 <賞 品>総額888万円 合計300名様

特賞:新築祝いオリジナルパッケージ QUOカードPay 8万円分 抽選12名様
家サイ賞:髙島屋ローズセレクション e MY DEAR ENコース  抽選288名様
※いずれの賞品につきましてもカードによるお渡しではなく、メールにて受取用URLまたはデジタルコードの送付となります。※画像はイメージです。


詳しくは下記をクリック。



たくさんのご応募、お待ちしております!

家づくり最新コラム 【第140回】【年収600万円】住宅ローン借入額の目安は?借入限度額や借入時のコツを紹介

家づくり最新コラムを更新しました。

『【第140回】【年収600万円】住宅ローン借入額の目安は?借入限度額や借入時のコツを紹介』です。

マイホームを建てる際は、住宅ローンを利用するのが一般的です。用意できる資金額によって建てられる住宅の大きさや品質が変わってくるため、事前におおよその借入可能額がわかれば、マイホーム計画を立てやすくなります。 本記事では、年収600万円の人が住宅ローンを組む場合の借入可能額や、頭金の目安、借入額を決める際のポイントについて解説します。実際に組める住宅ローンのシミュレーションも紹介しますので、家づくりを検討している方はぜひ参考にしてください。

詳しくは下記URLから
https://www.e-a-site.com/column/detail/148.html

10月10日は住宅展示場の日!!

いつも家サイトをご活用いただき、ありがとうございます。

住宅展示場協議会にて、10月10日を「住宅展示場の日」と制定されました。

家サイトは今後も住宅購入を検討される方々へ住宅展示場の認知拡大を図り、
住宅展示場を活用した住宅情報の提供、各種の支援を今後も行ってまいります。

住まいづくりは住宅展示場から!!

是非、ご来場ください!!!

 

13ページ中1ページ目

PAGE TOP